絵の勉強をしているゆうちゃ(@yucha_xx)です。
絵を描いてるとどうしても知らないうちに増えてしまう画材や文房具の数々。
授業でも最初はシャーペンがあれば十分だったのに、次第につけペン、筆ペン、カッター、トーンヘラなど必要なものが増えていきました。
普段はペンケースに入れて持ち歩いているのですが、だんだんはみ出す子たちが出てきました。

もっと大きい入れ物にしたらいいんじゃない?
そうなんだけど、大きすぎるとバッグの中でかさばるよね〜


じゃあ毎回必要なものを入れ替えるとか!
うーん、めんどくさいし忘れ物しそう・・・

そんな時に出会った素晴らしいペンケースがあるのでご紹介します!
画期的なペンケース「Neo Critz (ネオクリッツ)」とは?
はじめてこのペンケースを見たときは本当に衝撃的だったんですよね!
さっそく私も購入してきました。
見ためは普通のペンケース。
デザインがお洒落で気に入っています。
そして中を開くと・・・・
ジャーン!!
なんとペンスタンドになるんです!
しっかりと自立してくれてます。
ちなみに底はこんな感じ。
文具もたっぷり入りますね。
漫画の原稿用紙に絵を描くときって、B4サイズなのでけっこう場所を取るんです。
これなら机の上がすっきりして作業の邪魔にならないので本当に快適♪

これ考えた人は天才だな〜〜!
サイズは4種類から選べる
大きさが4つあるので、目的に合わせて選べます。
レギュラーサイズ
一番使いやすいレギュラーサイズ。
手にすっぽり収まって丁度いいですね。
ペンが約15本入ります。
ラージサイズ
たくさん持ち運びたい人のためのラージサイズ。
約20本入ります。18cm定規も入る!
フラットタイプ
こちらは厚みがすっきりしたフラットタイプ。
レギュラーサイズと同じく約15本収納できて、バッグの中でかさばらない!
ミニサイズ
かわいらしいミニサイズは約5本入ります。
ちょこっと筆記用具を持ち歩きたいときにいいですね!
絵描きさん、漫画家さんはぜひ試しに使ってみてくださいね!
ではまた・:*三( ε:)